当ショップとアイテムについて
ショッピングカートを見る
商品検索

メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
ショップ紹介
谷崎 聖子

手芸研究家。

ルーマニア、トランシルヴァニア地方のフォークロアに惹かれて、99年以降ずっと通いつづける。

トランシルヴァニアのセーケイ地方で結婚、08年からこの地で生活をしています。

*詳しくは、トップページ森の彼方−トランシルヴァニアへの扉をご覧ください。

rss atom


「枕カバーやベッドカバー、タペストリー、テーブルクロス。
手仕事で美しくしつらえた空間。
そこは「清潔の部屋」と呼ばれている。
ふだんは嫁入り道具を置いておくための場所であり、
子どもが結婚すると結婚式の舞台ともなり、
孫が生まれると洗礼の祝い事をし、
やがて死者を送り出す弔いの場所ともなる。
つまり人生それぞれの節目を彩るのが手仕事であり、刺繍なのである。」


トランシルヴァニア珠玉の手仕事を集めて、しつらえの空間を築きます。
期間中は、日替わりのワークショップ、手芸用品や手仕事の販売もあります。

7/18(金)プレオープン・イベントを行います。
ミニワークショップ、展示品の紹介、クマムジカによるトランシルヴァニアの民俗音楽のコンサートなど、 皆さまをお待ちしております。



期間:2025/7/19〜21(プレオープン7/18)
場所:京都府京都市左京区高野泉町1-23 旧トムスカフェ
お問い合わせ:谷崎聖子  tanizakiseiko@gmail.com



プレオープン  7/18(金)
16:00〜17:00 カロタセグ、ビーズ刺繍のミニボクレータ(材料費、講習費こみ2000円)       
17:00〜18:00 展示会オープン、展示品の紹介、クマムジカによるトランシルヴァニアの民俗音楽

18:15〜ワールドミュージックカフェ
へ移動、開場
19:00〜クマムジカ、コンサート「ルーマニア、トランシルヴァニアの風」開演

(ワークショップ、19時開演のコンサートのみ有料です。)

展示会会場→京都府京都市左京区高野泉町1-23
コンサート会場→ワールドミュージックカフェ地球の凸凹
        京都市左京区松ヶ崎樋ノ上町15-1 ?09011610088



日替わりワークショップ
7/19(土)10:00〜12:00 シク村アウトライン刺繍のリュック       
     14:00〜 森田パンタロンさんによるシク村バラのスカーフアレンジ  
7/20(日)10:00〜12:30 カロタセグ、イーラーショシュの蹄鉄のバッグ              
     
14:00〜17:00 バルツァシャーグ、スモッキング刺繍のエプロン   
7/21(月)10:00〜12:30 カロタセグ、イーラーショシュの花束ポシェット           
     
14:00〜16:30 アーラパタク、編みクロスステッチの鳥のバッグ


*トランシルヴァニアのハーブティー、お菓子つき
講習費 2時間半の3500円+材料費(土曜午前2時間3000円、日曜午後3時間4000円)

定員10名様 (先着順。先着に漏れた方はキャンセル待ちにご登録いただけます。)
お申し込み先→tanizakiseiko@gmail.com